
みなさん、こんにちは!じゃこです。6月7日に行われたキリンカップの、日本代表 対 ボスニア・ヘルツェゴビナの試合をスタジアムで見てきましたー!
3年前にこういうブログを書いていたのですが、(サッカー応援のブーイングのレッスンをしてきました!写真でちらっとご紹介〜)スポーツ観戦は初めてなので、生のブーイングが聞けるかも?!と思いとても楽しみにしていました。
結局ブーイングは聞けませんでしたが、行ってみて驚いたのは、観客のみなさんがいろーんな声を出すということ!イルカみたいな声、ハトみたいな声、猿みたいな声、ショッカーみたいな声、志村けんみたいな声などなど。うわ〜って大きな声を出したかと思えばすぐに、はぁ〜ってため息みたいな小さな声を出したり。

これらの声をものまねするだけで、とってもいい声のエクササイズになりますよー!すこし難しければ、ふだんの会話で遊んでみるのはどうですか?いつもよりすこし大きくしたり小さくしたりと音量を変化させたり、高くしたり低くしたりと音の高さを変化させたり、ゆっくりしたり速くしたりとスピードを変化させたり。高く明るい柳原加奈子さん風の声で話したり、低くて太い麒麟の川島さん風の声で話したり!
私はサッカーを応援しながら、ここぞとばかりに、ふだん会話であまり使わない高さや大きさを出して、声で遊んでいました(笑)あ〜サッカーも声遊びも楽しかった!!みなさんもふだんの会話からいろんな声で遊んでみてくださいね〜♪
そして「ヒトカラ楽しみかたアンケート」にたくさんご協力いただきありがとうございました!アンケート結果は次回アップさせてもらいますね!まだまだアンケートお待ちしています〜♪
まだコメントはありません。