
30代 男性 Hさん
もともと歌うことは苦手で興味もありませんでした。 しかし結婚式で急に歌うことになり、ちょっと練習してみようか、と一念発起したもののボイストレーニング教室などは敷居が高いなぁと感じていました。
あれこれと検索していると先生のホームページに辿り着きました。月謝はなく1回払い。入会金もない。つまり1回受けてみて、合わないと思ったらそれきり受ける必要もない。軽い気持ちでレッスンを受けてみました。
先生の指導が上手く(単におだてられ?)、結婚式までに何回かレッスンを受けることとなりました。そして本来であれば、今回で一応の目的は達成したので「お世話になりました!」と言って終わるはずでした。でも一つ思うようになったことがあります。
「歌うことが楽しい!」
あんなに苦手で興味がなかったカラオケが楽しいと思うようになりました。最近では会社帰りにヒトカラすることも抵抗がなくなりました。
もちろん歌は下手です。でも下手だから上手くなりたい、もっと楽しみたい、好きに なりたいと思うのは当たり前の感情ではないでしょうか。ことわざにもあります。
“好きこそものの上手なれ”
好きなことが一つ増えました。人生に好きなことを一つ追加してくれた先生に感謝します。 今まで本当にありがとうございました。これからも続けていきますので、またご指導のほど宜しくお願い致します。
本番までになんとかいい歌にしようと2人で頑張りました!気持ちは、オリンピックでメダルを目指す選手とコーチ!
まずHさんの魅力が伝わる選曲、キー設定をしていきました。そして歌いかたや発声など練習していき、本番までにいい歌になりましたよ!レッスン後は、一人ガッツポーズですよ!いや〜良かったです!
今後はレミオロメンに挑戦したいとのこと!いい曲多いですよね〜私も楽しみにしています!これからも一緒に、たのしく、上達していきましょうね!
Hさん、素敵な感想文をありがとうございました♪
【関連記事】
・「転勤で付き合いのカラオケが増え、苦手なカラオケを克服したい」方のざっくり克服日記
・ご利用者さまからのメール:超えなきゃいけないリストに徳永英明さんを追加!
→「転勤で付き合いのカラオケが増え、苦手なカラオケを克服したい」方のざっくり克服日記
まだコメントはありません。