オリンピック見ながら声の体操が出来る?

みなさん、平昌オリンピック見てますか?私も見てるんですが、目が(耳が?)いくのは、競技そのものよりも、選手、観客、解説者などのみなさんの声。

 

選手や観客のみなさんは、「フォー!」とか「イエーイ!」など、声とともに強い気持ちをむき出しにしていますね。解説の方も感情の高まりとともに、張りのある声(レッスンでお伝えしている言い方だと、げんき声、息の出口が閉じた声など)になったり、音程が高くなったりして、興奮している様子がすごく伝わってきます!

 

そしてこんな風に感情と一緒に声を出しているときは、とても自然に体を使えてるんですね。だからレッスンでも声の筋肉の体操として、「“ライブ会場で出してそうな、フォー!っていう声”を出そう!」とか「“親に、早くご飯食べなさーい!なんて怒られて、自分もめちゃムカつきながら返事する、はーい!っていう声”を出そう!」など、みなさんが感じたことあるだろう感情&出したことあるだろう声がセットになってる場面を再現してもらうことがよくあります。

 

だけど普段から感情をむき出しにして声を出すなんてこと、そうそうないですよね。家の中でも大きな声は出せないし。だからこういうスポーツの試合などで感情がむき出しになってる声を聞くと、声に出さずに頭の中でモノマネしてしまいます。声はもちろん、その人が感じてるであろう気持ち、体の使い方など、その人になったつもりで、頭の中でくっきりと鮮明にイメージできるまで脳内モノマネします。実際に声を出さなくても、これをするだけでも声が出やすい下地が出来てきます。

 

特にこの動画の(女性の声ばかりですが)、0'06〜フゥーー!(観客)、0'19〜よーーっ!(多分選手)、1'13 〜やっやっやっ!(多分選手)、1'52 〜よーっ!よーっ!(多分選手)、2'17〜はぁ(女性アナウンサーのため息)あたりの脳内モノマネはオススメです!(笑)それではみなさん、今日も楽しいカラオケライフを♪

 

→春の定番曲ご紹介(次回3/1の「カラオケ喫茶じゃこ」&「スナックじゃこ」で歌いませんか?)

←3月の空き枠カレンダーアップ!

 

発声音痴カラオケ上達
毎日がちょっと楽しく!それは「じゃこっぷ♪」
発声音痴カラオケ上達
ほぼ毎日渡辺インスタ♪

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。