
「オンラインでカラオケを楽しめる方法はないか?」と自粛期間中に、友達のボイストレーナーの結衣ちゃんがいろいろ実験していて、何度か参加させてもらっていました。
オンラインだとどうしても音のずれがある→そこを解消して楽しむには機材がいろいろと必要になる→もっと簡単な方法でどうしたら楽しくなるか→事前にポケカラ(無料カラオケアプリ)に録音してそれを聴きあおう!
ということで7月4日の夜、ご利用者さん数名をお誘いして、私、ご利用者さん3名、結衣ちゃん、結衣ちゃんのご利用者さんの6名でオンラインカラオケ会を開催しました。
これがもう、最高に面白かった!
お会い出来ないからオンライン、ということではなく、「もし今わたカラのような対面でカラオケ会が出来る環境だったとしても、こっちの遊び方もしたい!」と思えるような時間で、もうめちゃめちゃ面白くて、興奮しっぱなしでした。
このやり方は、zoomやポケカラっていう新しく使いこなさないといけないアプリが2つもあるので、面倒だなと感じる方がほとんどやと思います。が!その先にある楽しさを伝えたい!知ってほしい!とめずらしく興奮して熱くなってますw
目的があって実験したんですが、それはまた準備が出来次第ご案内させてもらうので楽しみにしていてくださいね!
ご参加いただいたみなさん、ハプニングや失敗も笑いにかえてくださって、一緒に遊んでくれてありがとうございました!

そしてこないだオンラインレッスンがありました。(これも救えなかったご利用者さんとのお話も交えながらポッドキャストでおしゃべりしています)
「練習はどこまで追い込めばいいですか?喉の筋肉を鍛えると言いますが、がーっと歌い続けたらいいんですか?」というようなご質問があったんです。
「狙った通りに歌えた回数(正しい音程で歌うぞと思って練習されてる方は、正しい音程が出せた回数)が大事です。だから、今から練習で何をどうしたいのか、はっきりと自分で知っておくということが大事ですね。」というようなお話をしていました。
このご質問をされたご利用者さんは、毎回レッスンでかなりご質問されるんですよ。歌う時間より、ご質問の時間の方が長いくらい。で、そのご質問の内容がどんどんレベルアップされてるんです!
ご質問の内容から、どれくらいどんな練習をされてるのか分かるし、ご質問の内容の変化で、歌のスキルが相当上がってるなということも分かります。
「だったら、次はこういうことをしてみませんか?」と提案したり一緒に考えていったりして、次の目標が決まったんですが、ご利用者さんの進化に感動していたじゃこでした。