パプリカの謎がちょっと分かる動画:ずっしーの音楽教室

渡辺ラジオに「音符の読み方を習う機会があり、好きな曲の楽譜を見たらいろいろ細かく記されていて、普段何も考えずに歌っていたのが恥ずかしくなりました。これからは作り手の思いをもう少し考えて歌いたいです。」と投稿いただきました。

 

そうなんです。曲のちょっとしたところに、作り手の思いを伝える工夫がされてるんですよ〜!私が好きでよく見てる「ずっしーの音楽教室」というyoutubeチャンネルの、パプリカのことを取り上げているこの動画をご覧いただきたいです。

 

「パプリカ 花が咲いたら 晴れた空にたねを蒔こう」

 

赤文字のところは、音楽理論的にあまりない、おもしろい音を使って作られてるそうです。その従来のメロディーと、よくある方法で作り直したメロディーをピアノで弾き比べています。

 

これをぜひ聞きくらべてほしいです。ちょっとしたことなんですが、印象がガラッと変わりますよね?なんらかの米津玄師さんの思いや考えがこういうところで伝わってきて、音楽って面白いな〜と思います!

 

こちらの渡辺ラジオで歌ってお伝えしています。良ければお聴きくださいね。)