YouTubeで「歌ってみた」動画を見る方も多いと思うんですが、私は「叩いてみた」とか「弾いてみた」動画を見るのも大好きなんです。ドラムやベースなどの楽器が、音楽に合わせて演奏している動画のことです。
そういえば生徒さんから、歌の上達のために「音程を良くしたい」とか「もっと声量のある声にしたい」というお話はよく聞くんですが、「リズム感を良くしたい!」というのはあんまりないですね。

カラオケ採点のバーに合わせるときも、音程も大事だけど、それと同じくらいタイミング(リズム)も大切ですよね。それに正しいタイミングで歌うことは、歌うまになるには音程や発声と同じくらい大切な要素だし、なにより歌っていてとっても楽しいんです!
ということで添付させてもらった「叩いてみた」動画では、いろんな音が鳴っていると思うんですが、その中でも小さい音と大きな音がありますよね?その大きな音を聞き取ってみたり、その大きな音のところを一緒に手拍子してみたり、手拍子しながら歌ってみたり、ドラムの音を一緒に叩いてみたり、「タタタタッターン」とかリズムを口ずさんでみたり、こうしていろいろリズムで遊びながら歌うのってめちゃんこ楽しい!好きな曲だったら鳥肌立つくらい!
みなさんの好きな曲、歌ってみたい曲、上手く歌えるようになりたい曲の「叩いてみた」とか「弾いてみた」動画で楽器演奏も見てみたら、また違った音楽の世界が待ってるかもしれません〜♪(うふふ)それではみなさん、楽しいカラオケライフを!
【10月のおしらせ】
まだコメントはありません。