息つぎを聞き取る面白さ&大切さ

みなさん、こんにちは!じゃこです。一青窈さんのハナミズキという曲を練習している生徒さんと、どこで息つぎをするのか聞き取っていました。そうしたら「単語のあいだで息つぎをするんですね!!!!」とものすごーく驚かれていました。

 

そうなんです!たとえば「庭のハ(息つぎ)ナミズキ」「果てない夢が ちゃんと(息つぎ)終(息つぎ)わりますように」など。このように曲のリズムに合わせて、単語のあいだで息つぎをすることはよくあります。

 

「声」のもとになっているものは「息」ですよね。なので当たり前ですが、息の使いかたはとても大切なことなんですね。

 

同じ曲を歌っていても、歌い手さんによって息使いもいろいろです。(話はかなりそれるような気がしますが、息つぎを聞くだけでそのかたの性格というか、生きざまが感じられます!息つぎのことでけっこう一人テンション上がっていますが、おもしろいところなんですよー!)

 

・どこで息つぎをしているか?

・どんなスピードで息を吸っているか?(ハッと素早く?ハーとゆっくり?ハッッッとめちゃめちゃ素早く?)

 

まずはこの2点をよーーく聞き取ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

→最近レッスンで嬉しかったこと 2

【メディア掲載】カラオケのプロに聞いた! 誰でも上手に歌いやすいアニソン11選「残酷な天使のテーゼ」「コネクト」

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    koorogix (水曜日, 02 9月 2015 20:49)

    息継ぎは難しいですよね。 歌手によっては、どこで息継ぎしてるかわかりやすい人もいるけど、その歌手ほど息がつづかないとダメだし。 ハナミズキは譜面見ても、あちこちで休符ついてるので、そこに合わせた息継ぎをしてるのかもしれませんね。 基本、歌詞よりもメロディーな歌い方が主流になってますしね。 

  • #2

    じゃこ (金曜日, 04 9月 2015 10:49)

    koorogixさん(^o^)
    早速読んでもらってありがとうございます!
    そうなんです、難しいですし、おもしろいところでもありますねー!

    >基本、歌詞よりもメロディーな歌い方が主流になってますしね。 
    そうですね!リズム重視の歌い方が主流になってきてますね!