
今日のカラオケ上達のコツは、「高い音が出るようになってきたけど、歌になるとまだまだ上手く出せないな~」というみなさんへお届けします♪
アーティストの声を出しているつもりで、いっしょに口パクで歌ってみよう!
不安定ながらも高い音を出せるようになってきたみなさんは、声をつくる筋肉がただしい動きをしっかりと覚えてくれるまで練習を続けると、安定して出せるようになります。
でも、「思いきり声を出して歌う場所がない!」という方は多いですよね!そんなみなさんには、アーティストの声を出しているつもりになって、口パクで一緒に歌う「なりきり口パク法」 をオススメします♪
実は声を出すのに、2つの手順があります。
❶ 「◯◯な声を出したい!」と脳が指令
⇩
❷ 筋肉が動き声を出す
「なりきり口パク法」は、❶の指令と❷の筋肉に、ただしい働きかたを学んでもらえるのです。
アーティストの声を聞きながら、「そっか!高い音を歌うってこんな感じなんだな!」と、高い音を歌えているイメージを、ただしくインプットしていきましょう!
これで、声が出せない日でも、理想の歌に近づくことが出来ますね!そんな「なりきり口パク法」で、今日もみなさんがたのしく歌えますように♪また次回をお楽しみにです^_^